【26卒・27卒】今できる/すべき「戦略アクションリスト」【SRウィークリーレポート】2024.12.04


株式会社ピボット 代表取締役/ブランドコンサルタント 西山亜矢子

個別ご助言担当 豊崎康弘

 

 

今年も残りひと月を切り、春には26卒選考ピークに加え27卒夏インターンの広報が始まります。

この年末~年始は、<じっくり考える仕事>を差しはさめる最後のタイミングともいえます。

とはいえ、「26卒の大幅修正」「27卒の戦略全般」に手を付ける余裕はないのも事実。

テーマを絞ったうえで、以下のようにアジャイルに事を進める必要があります。

 

「ざっくり概観」「つまみ食いインプット」を繰り返すことで

→気になるテーマの解像度を上げて

→最終報告やチーム合意に向けた地ならしをしておく

 

現在特にオススメし、実際に会員企業様との「壁打ち」を行っている重点テーマは下記の2つです。

・【27卒】 早期インターンシップの入口設計と最新動向

・【26卒】 内定者クロージング戦略の点検・テコ入れ

 

今回は、各テーマを簡単におさらいできるバックナンバーを整理しました。

本格着手前のウォーミングアップとして、スキマ時間にご覧いただければと思います。

 

★より詳しい動向のブリーフィング、各社様のご事情に合わせたご助言(1on1ミーティング)も行っています。

テーマは今回ご紹介した内容に限りません。

ご相談枠を幅広にご用意しましたので以下からお申込みください。

(1枠50~60分)

https://app.spirinc.com/t/FnSXE-cdZcg0CfAVSpny_/as/h_TM_TW64YFZpDhw-3_NU/confirm

 

担当コンサルタント: 豊崎 (ご助言担当)

support@pivot-inc.co.jp

080-3361-8481

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【27卒】 早期インターンシップの入口設計と動向情報

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在のインターンシップは、「ジョブ型」「職種・コース別採用」「選考直結枠」などとの連動が大前提となっています。

従来型の開催目的「ざっくりとした企業理解」「総花的な母集団積み上げ」では、充分な機能を果たせず、学生ニーズのツボを外すことにもなります。

 

各プログラムごとに「ターゲット学生/時期/本選考との接続(ジョブ、部門・職種、早期枠など)」の厳密設計が欠かせません。

考えるべき要素が多いので、「まずは概況レポートや先進事例を入手→仮説や手本ありきで→効率よく思考実験する」のがおススメです。

 

取っ掛かりとして、以下のようなトピックをおさらいしておきましょう。

 

▼インターンシップ活用のトレンド

 

1)26卒基礎データ

告知開始の早い5days以上インターン

https://www.pivot-inc.co.jp/240410-1/

 

秋冬インターン(商社・金融)

https://www.pivot-inc.co.jp/240918/

 

秋冬インターン(メーカー・サービス)

https://www.pivot-inc.co.jp/240925/

 

秋冬インターンの特徴

https://www.pivot-inc.co.jp/240911/

 

選考直結型インターンの状況とケース紹介

https://www.pivot-inc.co.jp/241113/

 

多様化する募集・選考ルートのパターン

https://www.pivot-inc.co.jp/240904/

 

 

2)学生意向

10月以降のインターン参加と今後の就活(25卒)

https://www.pivot-inc.co.jp/241002/

https://www.pivot-inc.co.jp/241023-1/

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【26卒】 内定出し前後のクロージング戦略

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

選考・内定時期の早期化・長期化に伴い、実質内定後の意思決定と事後フォローについても困難度・重要度が増しています。

コンプライアンス意識の変化もあり、かつてのような「人海戦術」「強引な拘束」は禁じ手です。

 

内定時期や併願パターンごとに「時期を逃さず」「学生のタイプに合った」「クリティカルな口説きシナリオ」が必要です。

設計上欠かせない点検ポイント・テコ入れ方法のご参考として以下をご活用ください。

 

1)取り合いになる学生タイプと「競合企業」の場合分け

 

「学生ペルソナ×企業選びのスタンス」に応じたアプローチ方法

https://www.pivot-inc.co.jp/241030/

 

2)競合企業の内定予測(25卒→26卒の場合)

 

実データから予測する「26卒の内定時期」

https://www.pivot-inc.co.jp/240821/

26卒本選考 スケジュール設計の<勘所>をつかむ

https://www.pivot-inc.co.jp/240828/

 

3)世代的ディスコミュニケーションのパターン

 

「JTC」を嫌う学生マインド、呪縛を解くコミュニケーションとは? 

https://www.pivot-inc.co.jp/230201/

「タイパ就活、起業・長期インターン」イマドキ学生とのコミュニケーション

https://www.pivot-inc.co.jp/20230106/

社員面談/リクルーター面談のクオリティを上げる!

https://www.pivot-inc.co.jp/20221207

 

4)最終意思決定を促す「口説きのシナリオ」

 

25卒トップ学生の企業選択心理

https://www.pivot-inc.co.jp/240508-1/

 

秋以降に本格就活する学生の行動と心理、アプローチポイント

https://www.pivot-inc.co.jp/241106/

 

★詳細動向のブリーフィング お申し込みはこちらから (ミーティング形式・1枠50~60分)

https://app.spirinc.com/t/FnSXE-cdZcg0CfAVSpny_/as/h_TM_TW64YFZpDhw-3_NU/confirm

 

担当 : 豊崎(主任コンサルタント)

support@pivot-inc.co.jp

080-3361-8481

 

他社の実績データなどの簡単なお問合せ(メール相談コンシェルジェ)

担当 : 小西(STUDENTS'REPORT編集部)

support@pivot-inc.co.jp

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その他の情報源・バックナンバー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SRウィークリーレポートの全配信データを以下からご覧いただけます。

https://www.pivot-inc.co.jp/archive/top

 

1)学生によるインターンシップ評価(25卒)

(商社・金融)

https://www.pivot-inc.co.jp/240417-1/

(メーカー・サービス)

https://www.pivot-inc.co.jp/240424-1/

 

2)SNSなどの新しい広報・流入チャネル

SNS時代の新卒採用:大手企業が知っておくべき活用法

https://www.pivot-inc.co.jp/241016/

*来週号(12/11)では「スカウトサービスの使い方」を掲載予定。別途ウェブセミナーも開催いたします。

 

3)新卒採用の超基本 採用力アップセミナー(ウェブセミナー動画)

https://www.pivot-inc.co.jp/seminar/archive/

 

 

★ミーティング形式の情報提供はこちらから

(ご予約)https://app.spirinc.com/t/FnSXE-cdZcg0CfAVSpny_/as/h_TM_TW64YFZpDhw-3_NU/confirm

 

メールでの簡単なお問合せ

support@pivot-inc.co.jp

 


【本資料に関するお問合せ】STUDENTSʼREPORT編集部support@pivot-inc.co.jp|050-3649-7671

©株式会社ピボット「STUDENTSʼREPORT」は株式会社ピボットの著作物です。会員以外の閲覧および無断転送、複製、転載はご遠慮ください。